ブログ
2024.10.03
大人コースをご紹介します♪
埼玉県川口市のピアノ教室、清水ピアノスクールの清水信守です♪
今回は大人コースについてご紹介します♪
当教室の大人コースは、下は20代、上はご高齢な方まで幅広い年齢の方々が在籍しております♪
小さい頃からずっとピアノを続けている方もいれば、初心者で一から始められた方もいます。
そして長年のブランクの後に再開された方もいます。
コツコツと教材の曲を進められる方もいれば、人前で弾くのが大好きな方もいますし、コンクールにチャレンジされる方もいます。
そして私は、生徒の皆様方のそれぞれの目標の手助けができたらと思い、日々のレッスンを頑張っています♪
大人コースは基本的には1時間のレッスンで、レッスン代金は5千円となりますが、初心者の方に限り月謝9千円(30分のレッスンを月3~4回)でもレッスンを行っております。
他にもレッスン時間や頻度に関してはいくらでもご要望を承っておりますので、遠慮なく言って頂けたらと思っております。
そして何より、こんなレッスンを受けたい!、この曲が弾けるようになりたい!、等、レッスンに関するご要望も喜んでお聞きします!
とにかく素晴らしいピアノの世界を皆さんと共有したい!という気持ちでレッスンを行っております。
大人コースは30分程度の体験レッスンを2千円で受けられますので、こちらよりお気軽にお申し込み頂けたらと思っております♪
2024.10.03
新規の生徒を募集いたします!
埼玉県川口市のピアノ教室、清水ピアノスクールの清水信守です♪
10月になりましたがいかがお過ごしでしょうか?
この度新規の生徒募集を行います!
年齢を問わず、初心者から経験者の方まで大歓迎です!
1から楽譜の読み方、指の動かし方を丁寧に指導いたします♪
ぜひ皆さんと素晴らしいピアノの世界を共有できたと思っておりますので、お気軽にお申込み頂けましたら嬉しいです♪
2024.09.20
しっかりと指を動かしてフォルテで弾く練習方法
埼玉県川口市のピアノ教室、清水ピアノスクールの清水信守です♪
指を鍛えるための練習方法として、全ての音をとにかくフォルテでしっかりと指を動かして弾く、というのがあります。
私は正直この練習方法は、小学生くらいの小さい子たちはあまりやらない方が良いと思っています。
と言いますのも、指の独立ができていない内に取り組むと、変な癖がつく可能性が大いにあるからです。
ですが言い変えると、指の独立がしっかりとできているならば、指を動かす筋力向上や瞬発力アップの役にも立ちます。
ちなみに私の経験上、この練習方法を勧める方は音大の先生や、コンサートピアニストに多かったような気がします。
彼らは生まれつき、もしくは小さい頃から指の独立ができていたため、この練習方法に取り組んでも変な癖がつくことなく、メキメキと実力をつけていったのだと考えられます。
自分が上達して役に立った練習方法を伝えるのは、当然のことだと思いますが、一方でその陰にはこの練習方法で変な癖がつき、自然とピアノからフェードアウトしてしまった子達も数多くいるのでは?と思ってしまうのは、私の考えすぎでしょうか・・・?
2024.09.19
指の独立の感覚を身に付ける
埼玉県川口市のピアノ教室、清水ピアノスクールの清水信守です♪
ピアノを弾く際の脱力で大事なことは「指の独立の感覚を身に付ける」ことだと思います。
むしろこれがスタート地点であって、これができないと脱力して弾くことは難しいと思います。
さて、タイトルについてですが、ある指を動かすと無意識の内に別の指に力が入ってしまう場合があり、これに気付くことに他なりません。
方法としてはとにかく腕や体をリラックスした状態にし、指を一本ずつゆっくりと高く上げます。
そして高く上げた状態をしばらくキープし、集中して指を観察していると、無意識の内に力が入ってしまう別の指に気付けるようになります。
これが「独立の感覚を身に付ける」という事で、ここから他の指に力が入らないようにするための方法を模索していきます。
日々のレッスンでは脱力の第一歩である「指の独立の感覚を身に付ける」という事や、その先の実際の独立をも丁寧に指導しています。
とにかく生徒達が少しでも楽にピアノを弾けるよう、私自身も日々工夫を凝らしています。
レッスンのお問い合わせはこちらより承っております♪
2024.09.17
長い目で見る
埼玉県川口市のピアノ教室、清水ピアノスクールの清水信守です♪
子ども達を教える際に一番大切なことは「長い目で見る」に尽きると思います。
もちろん日々のレッスンでは、今取り組んでいる曲の完成やピアノの上達に向けて、精一杯指導します。
ただ、子ども達にとっては難しく、どうしてもできないということも多々あります。
その場合は一旦その課題から離れるということも選択肢の一つです。
勉強やスポーツと同じようにピアノも「時が解決する」ということが結構あります。
例えばオクターブや幅広の和音が多く出てくる曲は、手が大きくなってから取り組むべきだと思いますし、小さい内に無理に取り組んで変な癖がついたり、手を痛めてしまった子も実際に知っています。
ピアノの上達には長く継続する事が必要不可欠ですが、そのためには過度に無理をしない、させないという事が最も大切だと思います。
- 1 / 15
- »