ブログ
2025年03月
2025.03.30
2台ピアノの合わせ練習でした!
川口市のピアノ教室、清水ピアノスクールの清水信守です♪
昨日は2台ピアノで、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「
合わせ練習を行いました!
演奏するたびに、この曲の壮大さや美しさを改めて実感します。
本番では、聴いてくださる方々に「皇帝は素晴らしい曲だ」
さらに練習を重ねていきます。
コンサートの詳細はこちらになります
2025.03.21
ピアニストが教える「講師との相性」の本当の意味は?
川口市のピアノ教室、清水ピアノスクールの清水信守です♪
ピアノ教室を選ぶにあたり
いい先生に巡り合うためには、
ピアノは基本、個人レッスンですが
・大手の教室
・個人の教室
私のところに通うようになりま
「前はこんなに練習してなかった」
とのこと。
子供は思っている以上に、講師のことを観察しています。
2025.03.02
私のレッスン~子供たち編~
川口市のピアノ教室、清水ピアノスクールの清水信守です♪
私は、未就学児から小学2~3年生くらいまでの生徒さんには、
ある意味、最初に「答え」を伝えているとも言えますね。
一般的には
「子どもたちが自分で考えて譜読みや練習をするのが理想的」
とされていますが、実際は
「ピアノ教室に通っていますが、子供が家で練習しません」
と、私のところの体験レッスンで仰る保護者が後を絶ちません。
もちろん、中には親に言われなくても、もしくは少し背中を押すだけで
自分でできる子もいるかもしれません。
が、多くの子どもたちは、
ありがたいことに、私のレッスンでは子供たちはよく練習しつつ
通ってくれています。
理由の1つに
「この教室に来たら、今より弾けるようになる!」
があるのだと思っています♪
- 1 / 1