ブログ
2025.01.31
ピアノで指が早く動かない時には? 3
ピアノで指が早く動かない時には、以下の方法も試してみましょう。
いきなり早く弾いて練習することは、あまり効果がないうえに
変な癖がつくのでお勧めできません汗
1. 指の力をつけてやわらかくする
ピアノを上手に弾くには、指の力とやわらかさが大事です。
ただ強くピアノを弾けばいいというわけではありません。
毎日、 指の運動やストレッチをすると、 スムーズに動かせるようになります。
指のストレッチに関しては、レッスンでお伝えしています♪
ただ強くピアノを弾けばいいというわけではありません。
毎日、
指のストレッチに関しては、レッスンでお伝えしています♪
2. かるく弾くことを意識する
ピアノの鍵盤を強く押しすぎると、
できるだけ、
力を入れすぎず、
3. むずかしいところを小さく分ける
むずかしい曲をいきなり全部弾こうとすると、大変ですよね。
そんなときは、少しずつ分けて練習しましょう。
「今日はこの段(小節)をやる」
でも構いません!
短いフレーズを何回もくり返して弾くと、うまくなります。